にいがたは何とか「けいかくていでん」がかいひされているわ。
かんとうの人は大変のようね。気をつけてくださいね。
ママがきのう、きいてきたこと。
ママの会社ではないけど、べつの会社のママとなかよしのしゃちょーさんが南相馬の出身で2日前にしんせきの人がにいがたにひなんしてきたそうよ。
げんぱつのひなんで南相馬の人は食べるものもガソリンも完全にこなくなったそう。その前までは少しでも届いていたそうだけど、今は完全にとどかなくくなったそう。
だからね、やっぱりわんこさんやにゃんこさんがおきざりにされているそうなの。
中越地震の時に「マリ」がえいがになったのでしっている人も多いけど、こんかいも南相馬ではえさをあるだけおいてはなしがい状態でおいていかれているそうよ。
そのしゃちょーさんもダックスさんを2匹飼っているので、かわいそうだって言ってたって。
「あいつらはのら犬、のら猫になるしかないんだなぁ・・・」ってつぶやいていたそうよ。
とってもかなしいわ。
パパとママは「じしんがきてもくるみのことはおいていかないからね。ぜったい、くるみをつれて行く」って言ってくれてるわ。
パパ、ママ、やくそくよ。
みなさんも、もしじしんがあったらって、ふだんからわんこさんたちのことを考えてあげてね。
おねがいね。
あたしはひとりぼっちはきらいなの、クリックしてね↓